引っ越しする&手放すという実験。

決めたことがある。

 

 

来月に引っ越しをする。

 

 

そして、スタンドカフェも辞める。

 

 

現在、屋台の引き取り手も相談もやってるねん。

 

 

思い返せば、金融公庫の融資がうまくいかず、

 

 

その時に知った、酒場屋台トワイロ。

 


f:id:d-sk-nakasuji-the-world-is-a-mat:20161023191214j:image

 

このモデルにジブンのやりたい事を重ねて、新たなビジネスモデルとして、

 

 

自転車で引く屋台「スタンドカフェ風帆」を始めた。

 


f:id:d-sk-nakasuji-the-world-is-a-mat:20161023191035j:image

 

 

低資本とはいえ、結構お金かけたわ。

 

 

ランニングコストもかかってるしね(笑)

 

 

そして、ダイエットにもなった!

 

なんたって、2ヶ月くらいで10キロ痩せたもんね。(今は、元の体重に戻りつつあるけどΣ(・∀・;))

 

 

このスタンドカフェをやって、得たこと。

 

 

それは、

 

 

おれ自身が求めていたこと→「人と繋がりたかった」

 

 

大阪に住んでる人らは、臆病者が多い。最も良い言い方をすれば、「慎重者」。

 

 

最初の第一歩♬♪…が出ん。

 

 

そこにスタンドカフェがあるのにね。

 

 

人が集まれば集まってくる。

 

 

人がいなければ、見て見ぬふりで、通り過ぎていく。

 

 その点、外国人はある意味で、じぶんというもの持ってると思った。

 

日本でも母国語で聞いてくる(笑)

 

 

改めて観察してたら、おもろかった。

 

 

よう考えたら、おれかって、そんな所あるし(笑)

 

 

そして、ある日、昔痛めた右足に痛みが出てきた。

 

 

今までも、痛みがあったけど、今回は屋台が引けないくらい(T_T)

 

 

そこから、ずっとスタンドカフェは、休んでた。

 

 

勝手な解釈やけど、神さんが『もう辞めとけ』と言うてるようやった。

 

 

そして、数ヶ月もしたら、やらないことが普通になり、屋台への拘りも落ち着いてた。

 

 

今でも、やってるねんけど、

 

 

おれ、屋台に話しかけてるねん。

 

 

え!おかしいって?

 

 

ま、おかしいと言えばおかしい(;´∀`)

 

 

おれの持論やねんけどね、

 

 

 

どんなものにも意思はあると思ってる。

 

 

紙にも、鉛筆にも、鉱物にも家にも、車にも、植物にも、

 

 

もちろん人間にも、動物にも。

 

 

話しかけることで、それ等と繋がる

 

 

否、繋げてもらってるねん!

 

 

よく言うやん。

 

 

人が住まへん家は朽ちてくるって。

 

 

それとおんなじ。

 

 

 

話はそれたけど、もとに戻って、引越しする。

 

 

それは、新たなベクトルへ進み出すため。

 

 

この世界は、理科の実験室と同じ。

 

 

やったら、結果が必ず出る。

 

 

時間軸があるから、速攻に結果がでるわけではないがね。

 

 

 仮定する結果として、簡単に言うと

 

 

引っ越しすると→断捨離ができて、不必要なものを整理できて、少し返済に充てれるお金ができる。同棲もする。

 

 

 屋台を手放す→引き取ってもらう(要る人&買取業者)、そして産廃として廃棄する。

 

 

こんな仮定がうまれる。

 

 

 

結果は、まだやけど

 

 

 

現れてない結果は、現実には、なりにくいだろうから、今のところは、こんな感じ。

 

 

新たな仮説も模索してるけどね。

 

 

この世界は、理科の実験室と同じ。

 

 

全ては、エネルギー。

   

 

粒の大きさと集まり方が違うだけ。

 

 

仮定することで、カタチ作られていく。

 

 

そやから、じぶんが当たり前と思ってることしか、目の前に現れん。

 

 

目を見開いて、周りをみて。

 

 

ぐるり見渡して。

 

 

何か氣付いた?    

 

 

360度見てると思うけど、見てない。

 

 

目の前の風景しか見えてないという事実に氣付いた?

 

 

 

前見てるとき、後ろ見えへんやろ。

 

 

エネルギーとして、感じることはできるけどね。

 

 

 

これが、この世界は、理科の実験室という理由の一つであり、量子物理学の答えの一つやねん。

 

 

 

これからは、人と人が繋がりを保てるコミュニティやビジネスモデルが必要。

 

 

老若男女全てが繋がるような。

 

 

まるで、大家族みたいに、ね!!

 

 

年配者が増加してる今、我々、若い世代は、年配者とうまく関係を氣付き、助け合う

 

 

この助け合うというのは、知識の伝承であったり、お金を稼ぐというものも含むねん。

 

 

これからは、過疎化してる地域にも、若い世代は住んでいくと思う。

 

じゃないと、産業は生まれんし、続かへん。

 

 

日本全体の高度成長期みたいなのは、無いだろうけど、地域においては、充分に可能性はあると思う。

 

 

旅行は、温泉というカテゴリーでは無く、

 

 

コミュニティ作りに温泉というカテゴライズされるかもしれん(笑)

 

 

我々は、受継ぐ責任があるし、それを発展させる責任もある。

 

 

この責任自体が一子相伝みたいなもん。

 

 

アハハハ(笑)

なんか大それたこと言ってるわ、おれσ(゚∀゚ )オレ

 

 

 

纏まりが、なくなってきたから、

 

 

ま!そういうことで(笑)