これからは、コミュニティを作ったところが生き残る!?

今日は、おれの勝手な予測も含めて書いてみようと思う。

 

 

これからは、コミュニティが作れたところが生き残ると思ってる。

 

 

これは、全てにおいて、そう感じるねん。

 

 

東京とか人口が多くて、人口の入れ替わりもそれなりにありそうな地域は、正直わからんけど。

 

 

大阪に住んでるおれは、そう感じる。

 

 

スタンドカフェをやってたときからね。

 

 

新しいものが出ても、すぐには、流行らない。

 

 

誰かの口コミなどで流行りだすようやねん。

 

 

簡単に言えば、「最初の第一歩!」が出ないΣ(・∀・;)

 

 

誰か、先に行ってくれよー(^_^;)的な感じやね。

 

 

他人は、どう思ってるかは、知らんけど。

 

 

 

ある程度、例えばお店の前でザワザワしだしたら、集まって様子をみてる(笑)

 

 

とくに大阪は、その傾向が強そうだ。

 

 

勝手に予想やねんけど、

 

 

コンビニなんかは、店舗数なんか膨大過ぎて、あんまり増えんやろと思う。

 

 

近くにあり過ぎて、コンビニの持つ利便性が無くなってきた。

 

 

田舎と言われる地域は、まだ少ないようやけど、それも時間の問題。

 

 

これからは、お客さんとのコミュニティが必要。

 

いかにして、地域毎にお客さんが来たら、ホッとするとか、楽しむ時間ができるとか

 

 

コミュニティをつくらなあかん。

 

 

コンビニ自体も転換がいるやろう。

 

 

 

通り一辺倒の提携ではなく、地域の特性を活かしたコラボレーション、もしくは、転換が要る。

 

 

 

ファッション系、娯楽系、スーパーマーケット化、薬局や、ディスカウントストアとの提携などなど

 

 

おれなんかは、コンビニを起点とした、アミューズメントパークなんかオモロイと思ってる。

 

 

コンビニが、入り口となり各アミューズメントフロアへ入場。コンビニで買った物の持ち込み可、支払いも最後に一括精算処理で、ポイントカード(兼会員証)でポイントも貯まる。

 

 

考えるだけでオモロイ。

 

 

ホンマに、これからはコミュニティが結果を左右すると思う。

 

 

おれもコミュニティ作ろうとおもう。

 

 

作ったらみんなも参加してね(笑)