要は『○○良く』がキーワード。

常に感じることなんやけどね、

 


人生には、それぞれの次元というか、その人に合った空間が現れる。

 

 

収入が30万の人や50万の人。

 


紙媒体で書籍を出版する人や電子媒体で書籍を出版する人。

 


友達が多い人や仲間が多い人。

 


お金を物資など交換するツールだと思う人やお金を自身の一部だと思う人

 

 

どれもが、間違っているわけやなくて、その人の今在る空間に現れていること。

 

 

金融業界では、こんなことがあるらしいよ。

 


年収100万の人には、年収100万に合った情報を、

 


年収1,000万の人には、年収1,000万に合った情報を、

 


億万長者には、億万長者に合った情報を

 


提供しているんだって。

 


そら、そうだよね。

 


年収100万の人に、何十億もするビル買いませんかとは、言わないし言えない。

 

 

そして、その人に合った空間は、与えられるものでは無くて自身で選んだこと。

 

 

コンフォートゾーンというものに近いかもしれない。

 


コンフォートゾーンって、簡単言えば、心地良い空間のこと。

 

 

おれも含めて、人は、心地良い空間が好き。

 


ここでいう心地良い空間とは、自身にとってだから、善悪区別はもちろんない。

 


DVで別れられない女性もそう。

 


暴力をふるわれても、相手にめっちゃ大切やからと言われ、離れたくても、この「めっちゃ大切やから」という言葉に自分の心地良い居場所を求めてしまう。

 


人は、アメとムチに弱いということやね。

 


もし、年収でも、情報でも、今と違うことをもとめるなら、やるべきことは、今とは違う環境に移ること。

 


誰もが、ムービングウォークという平面エスカレーターの上にいる。

 


これは、時間軸のことを言いたいんやけど、

 


誰もが、それぞれの空間を時間軸で生きてるんやけど、

 


例えば、高額商材を買って、自分自身をトランスフォームさせる、

 

 

例えば、新しいサークルに入会する。

 


例えば、今まで付き合ったことの無い人に合う。

 


例えば、新しい経験を識る、体験する。などなど。

 

 

一つ環境を変えれば、現れる空間が変わる。

 


変わることは、不安や恐れを感じることもあるけど、

 


変わってしまえば、、不思議と人は順応する。

 


順応できない人は、変わったフリをしている。

 


変わらないまま、違う環境にいれば、それは弊害を生む。

 


自分にも、周りにもね。

 


人は、変わるという行動に、変われない幻想を抱く。

 


変われない幻想を紐解くと不安や恐れに通じる。

 


お金をかけて、高額商品を買って自身の結果をトランスフォームしようと試みるが、

 


そもそも、そんなにお金をかけて、どうしたいのかという視点が定まってない人が多い。

 


お金を稼ぎたいなら、金額設定や集客数や成約率などね、

 


ゴールが定まってないから、自分の居る場所がわからない。

 


極端に言うとね

 


100人集めて、1万のものを50人に買ってもらうのか?

 


50人集めて、2万のものを25人に買ってもらうのか

 


10人集めて、50万のものを1人に買ってもらうのか

 


では、進むベクトルがちがうと思わないですか?

 


どんな現実を創造するのか?

 

 

創造したものを、どうやって現実のものとするのか?

 


現実になったとき、あなたは、どんな感情を抱くのか?

 


心地良いのか、そうじゃないのか?

 


すべてはさ、あなたが決めれるんだってこと。

 


何でもそうやけど、その行為が(行動が)、気持ち良く出来るかどうか。

 


苫米地博士の何かの本で、セックスしてる時の気持ちよさ、そんな快感が、人を動かす。

 


そんなことを今、思い出した。

 

 

要は『気持良く』がキーワード。

 

 


f:id:d-sk-nakasuji-the-world-is-a-mat:20170515185657j:image

 

 

 

 

これも読んでね〜